ライオン 法人様向け販促ノベルティサイト
LION販促ブログ
ノベルティ
販促担当者必見!用語の違いわかりますか?ノベルティ、プレミアム、景品ってどう違うの?

販促担当者必見!用語の違いわかりますか?ノベルティ、プレミアム、景品ってどう違うの?

販促担当者必見!用語の違いわかりますか?ノベルティ、プレミアム、景品ってどう違うの?

販促を担当していると、さまざまな用語を目にします。先輩社員たちの間で飛び交っている用語や、インターネットの記事でよく目にする用語など、何気なく使っているものの中にも、実は深く意味を理解せずに使っている用語があるはず。戦略的な販促を行うためには、それらの理解は欠かせません。

ここでは、販促担当者なら押さえておきたい、ノベルティに関する用語を解説します。

ノベルティとプレミアムの違いとは?

「ノベルティ」も「プレミアム」も、どちらも物を配ることを指す用語です。特にキャンペーンの企画立案において、プレミアムという単語を使用する機会が多いのではないでしょうか。「物を配るんだろうな」といった、あいまいな認識でやり過ごしているケースも多いはず。実は、ノベルティとプレミアムには、明確な意味の違いがあるのです。

ノベルティ
「企業が自社の宣伝活動として、無料で配布する記念品」という意味を持っています。

プレミアム
「商品の購入者やサービスの利用者に、追加で物品をつける行為」という意味があります。

無料配布の販促品なのか、購入者への特典品なのかによって、使う用語が異なるということを覚えておきましょう。
ノベルティには、顧客接点時の「ブランドアピール」としての狙いがあり、プレミアムには、消費者の購入の後押しとなる「購買促進」の狙いがあるという点も重要なポイントです。

賞品と景品の違いとは?

販促において混同しがちな用語として、「賞品」と「景品」があります。どちらもプレゼントする品といったイメージがありますが、これらの用語にも明確な違いがあるのです。

賞品
コンペや競技会などで好成績を残した人や、懸賞などに参加したお客さまに配る品物を指します。

景品
購入した商品と一緒に贈られる「おまけ」です。

賞品はご褒美として提供する品。景品は、商品に添えてお客さまに贈る品として認識しておきましょう。

賞品は何らかの条件を達成したときにもらえるご褒美であるのに対し、景品はそれ単体でもらえることはなく、賞品の購入やサービスの利用への付属品といった意味合いを持っています。販促の企画として、商品にお得感を出したり、付加価値を演出したりする際には、景品を利用した企画を組むことになります。

上代と参考価格の違いとは?

ノベルティの発注をはじめ、商品を仕入れする際によく目にする用語、それが「上代」と「参考価格」です。知識のある人なら当たり前のように使っている用語ですが、明確な意味の違いを認識せずに使っている人もいるのではないでしょうか。

上代
商品の販売価格といった意味を持っています。要するに、商品の定価です。消費者の立場としてよく目にする「メーカー小売希望価格」も同じ意味です。上代は定価と同じ意味ですが、小売業を営む人たちの間では、上代という用語が用いられますので、仕入業者さんとのやり取りにおいては、必要な用語といえるでしょう。

上代とセットで使われることの多い「下代」には、仕入価格という意味があります。実際の販売では、下代に基づいて仕入れを行い、それに利益を乗せた上代価格で、クライアントに販売することになります。下代は、場合によっては、「卸単価」や「仕切り」、単純に「単価」といった用語でやり取りされることもありますので、気をつけましょう。

参考価格
製造業者や卸売業者、輸入総代理店などが小売価格設定の参考のために呈示している価格という意味があります。小売業者に対して広く呈示している目安の価格という意味もあり、実際に取り引きされる価格とは異なるケースが多いので注意しましょう。

企画や交渉時には正しい用語で

これらの用語は、販促企画を立てる際や仕入業者と交渉をする際、頻繁に登場します。同じような場面で使われている用語にも、実は明確な違いがあるのです。企画書を作ったり、打ち合わせをしたり、用語を飛び交わせながら販促は進んでいきます。

販促担当者としての意識の高さを問われる用語への理解。これまでぼんやりとしか理解していなかった用語も、これを機会にしっかりと理解しておくことをオススメします。

また、販促活動においては、キャンペーンを企画することもあるでしょう。キャンペーンには、幅広いターゲットが参加できるのか、それとも商品購入者など、限られたターゲットだけが参加できるのかで、形態も異なります。それぞれで用語が異なることはもちろんのこと、キャンペーンで提供する景品にも、複数の種類があります。

キャンペーンの景品には、景表法が関係してきます。用語の違いだけではすまされない、法律上の違いもありますので、より深く意味を理解しておく必要があります。『知らなかったでは、すまされない!販促担当者が知っておくべき景表法のキホン | ライオン(Lion)の販促のためになるブログ』に詳しい情報がまとめられていますので、販促担当者はぜひチェックしてください。

ノベルティの関連記事